Re: マイナスから始めるデイトレ生活

デイトレと雑談を楽しむ人に読んでほしいブログ

成行とナンピン

 本ページはプロモーションが含まれています

(今日はノートレ日)

 

テスタさんとらいおん丸さん

『成行とナンピン』と書くと,まるで二人の男子高校生が主人公の青春小説みたいですが,デイトレの話題です。

 

テスタさんとらいおん丸さんの見解がちがいすぎて,デイトレの奥深さを感じました。

デイトレ界で超有名なテスタ氏とらいおん丸氏の考え方を動画で聞いていると,デイトレの基本的なことについての見解が正反対のように見えて面白いです。

 

もちろんテスタさんもらいおん丸さんも動画の数がとても多くてボクはそのごく一部しか見れていないし,二人ともトレーダーのしての経歴が長いので,言うことはずっと一貫しているわけでもないと思いますが(一貫している方が不思議だとボクは思います),基本的とも思える部分がちがっているから,「デイトレに正解を求めるのは無理があるんだな」と思わせられます。

 

損切りとナンピン

テスタさんの場合

エントリー時の予想とちがっていた,買ったら上がると思っていたのに下がったという時の対応は,大きく分けると「損切り」と「ナンピン」,そして「放置(塩漬け)」という3種類があります。

テスタさんは「即損切り」をとても重視していて,「自分の特徴は防御力」という意味のことも言っていて,予測とちがうなと「感じ始めた瞬間」にはすぐ損切りするという原則を徹底しているようです。

だからナンピンについては否定的で,理由は上の原則を持っているからです。

テスタさんは地頭の良さというか聡明さを感じる人なので,合理性や常識をもとに考える傾向が強い気がします。

らいおん丸さんの場合

それに対してらいおん丸さんは,ナンピンは前提,もしくはナンピンが原則で,損切りに対してはどちらかというと否定的な立場のようです。

ただし,ナンピンできるだけの資金的余力があること,苦し紛れのナンピンではなく計画に含まれたナンピンであることが条件となっているようなので,無条件でナンピンを推奨しているわけではなさそうです。

らいおん丸さんは「京大卒」という学歴が常に表示されていることからわかる通り,とても知能が高い人で,トレードに対して非常に戦略的な考えをする人だと思います。

理由がいま一つ理解できない

二人のナンピンに対する主張はボクにも理解できたのですが,その理由については,実は今ひとつ分かりません。

「ナンピンしても値が戻ってくれば損失が出なくていいじゃん」というらいおん丸さんの主張は,「値が戻るなら」という条件が付いているから,その条件なら合理的だと思います。

一方,テスタさんはそうは考えず,「値が戻って来るなら一度ポジションを手放したうえで再エントリーすればいい」と言っていて,たしかに下げている間に持ち続けるのは危険だし効率が悪いというのは合理的だと思います(デイトレの教科書や入門動画などではこの考え方が主流だと思います)。

二人のちがいから「限定合理性」という概念を想起してしまいますが,同じ銘柄を,同じ時間にトレードしてもらって語ってもらわないと(そんなことはもちろんムリですが),どちらの考えが支持できるのか,やっぱりわからない。

だからボクは,「そういう考え方があるんだな」という程度の認識にとどまっています(実際のトレードでは,ボクはナンピン・両建て禁止という規則を設けています→その後禁止を解除して積極活用派に転身)。

 

成行と指値

テスタさんの場合

「ケースバイケースで変えるべき」という原則と,「100株とかだったら成行でいいんじゃない?」という助言を動画で確認することができます。100株ならいいという背景は,テスタさんの場合ロットが大きいので,「成行だと飛んでっちゃう場合がある」という理由から指値を使っていることが多いと説明していました。

「ケース」の詳細については多くを語っていないのですが,「とにかく急いで買いたいときは成行で」という,一般的によく言われている使い分けの例を出していました。

【株初心者】指値・成行注文の使い分けについて【テスタ株】 - YouTube

らいおん丸さんの場合

「指値で待つのは機会損失」と言っていることからわかる通り,「原則成行」です。

それも,「寄り成り」を強調されているように感じます。

らいおん丸さんの場合,銘柄検討に非常に時間をかけていることが動画からわかるので,寄り成りを強調する理由は「トレードプランを少しでも迅速に遂行するため」だと思われます。

らいおん丸さんのデイトレの教え子で,いまは動画のパートナーのようになっているかんぽさんという人は,「迷うくらいなら寄り成りで」と言っていました。

【株の初心者必見#84】迷うくらいなら「寄成注文」で!【エントリー戦略】 - YouTube

 

ボクはどうしよう

二人の主張を詳細に見て行くと,実は本当に正反対というわけでもなさそうなんです。

どちらも必ず「条件」を考えていますし,それによって「判断」することが重視されているように思います。

初心者のボクはもっとたくさん勉強しないといけないから,いろんな動画やブログから

トレードに対する考え方を吸収しようとしているところです。

で,損切りとナンピンについては,上に書いた通り「即損切り,ナンピン禁止」という規則を設けているので,これについてはテスタさんの意見を取り入れています。

成行については,実はこれまで意識して成行注文をしたことがないんです。

始めたてのごく初期に,「注文の操作を覚えよう」と思って一度やってみたことがあるだけです。

成行が効率的だという主張には合理性を感じるので(そしてテスタさんが100株なら成行でもいいんじゃないと言っていて二人の見解が一致している部分なので),こちらは試してみようと思いました。

 

ランキング参加中です。一人でも多くの人にブログを読んでもらいたいので,ランキングボタンのクリックをよろしくお願いします!

デイトレードランキング にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村