<今日のトレード記録>
取引銘柄
ネクソン(3659),ANYCOLOR(5032),ヒューリック(3003),レゾナック(4004),ACCESS(4813)
成績と収支
21勝8敗1分,+7,690円
良いトレ
ネクソン(3659)
9:02~9:05(200株×5回転) → 9:03~9:06 +3,310円
ギャップダウンで始まって,9:02から上昇して下落を始めるまでの5分間に200株ずつこまめに利確した(呼び値0.5円銘柄)。下右図のように3連騰のあと窓を開けてさらに上昇してからの今日だったので,あまり勢いが続かないんじゃないかなーと思っていたら,やっぱり寄り付きから5分後が最高値だった。
悪トレ
ACCESS(4813)
9:44(100株)+9:45(100株)+9:47(100株) → 9:48(300株) -1,630円
損切りした直後に15円ぐらい急騰した。この後ノートに書くけど,ナンピンの止めどころがむずかしかった。
<今日のノート>
3日とか4日連続で上昇している銘柄をその次の日にトレードするかどうか,まず銘柄選択時に迷います。出来高が増え続けていたり,たとえ減っても100万株以上を維持しているなら,まだ上に行くとみてトレード候補に入れるのですが,今日はそういう銘柄が多くて,残りは急騰後の急落の翌日とかで,こわごわトレードした感じでした。
特にACCESSは,窓を大きく開けたまま2日間連騰してからの今日だったので,今日どっちにどれくらい動くのか,どう予測していいかわからなかったです。
だから,どこを節目にナンピンするか,そしてそれをどこで止めるか,前日の4値や当日の始値,キリのいい価格などを参考に考えようとしますが,もたついてしまうので,まだまだ練習が必要です(暗算が苦手なのも致命的)。
今日は終日トレードできた日だったのですが,9:40からはACCESSしかトレードせず,後場にもう1回波が来て1万株の売り板をブレイクするだろうと期待して待っていたら,その通りにはなったのですが,下手くそだからあまり利幅が取れなかった。
<今日の雑談>
イーロン・マスクが取り組む事業の柱の1つである「ニューラリンク」の記事が日経ビジネスに掲載されていました。ボクは有料会員じゃないから初めの方しか読めないけど,次のような文章にワクワクします。
「複雑なロボットのリアルタイム操作や口を動かさない発話はほぼ確実にできるようになる」と藤井氏は期待を語る。四肢まひの患者などが不自由なくスマホやコンピューターを操作できる時代が近づいている。
ランキング参加中です。一人でも多くの人にブログを読んでもらいたいので,ランキングボタンのクリックをよろしくお願いします!
にほんブログ村